何が便利って、
「ちょっと縫いたいな」
と思ったらサッと作れること。
ワタクシ相当な出不精で^^;
出掛けない為の努力なら何でもする精神なんです。
(よくね、
自給自足に近づいているとか、
こまめに何でもできるとか、
そんなイメージいただいておりますが…
買い物行くくらいなら、
歩いて3歩圏内の室内で賄いたい性分。
というわけで、
今日は子の寝間着のゴムを縫いました。
息子は赤ちゃんの時から浴衣か甚平で寝ています^^
なので、
浴衣地の気持ちよさから離れられず、
中学生になっても誂えてもらって着ています♪
母も孫に喜んでもらえてとても嬉しいみたい。
孫のためとなると、
手につかない雑務を放って、
超特急で作って送ってくれました。
(普段まったくしない、親孝行できたかな^^;;
ウエストのゴムは結ぶと、
ゴロゴロして気持ち悪いので大麻糸で縫います。
糸は、
8の字巻きにして、
使う分だけ引き出せるようにセット。
中途半端な糸も最後まで絡まないし、
巻芯がなくても整理できます。
糸は1ミリも捨てません。
なんとも合理的な♪
やってみたい人はサークルで声かけてね。
ひと績み分の、
ほんのちょびっとの糸。
いつでもササッと、
コンパクトに無駄なく使えます。
****************************
まずは基礎の「初級」からどうぞ!
「麻糸産み後継者養成講座」
◆横浜センター北プランツ会場
・第3木曜日は、初級 8/20<満員御礼>、9/17
・第4木曜日は、中級・サークル +WS 8/27<満員御礼>、9/24
・リクエスト開催 中級・サークル +WS 8/21(金)
◆北山田会場…早めの予定調整でしたらリクエストOK!
・9月検討中
1名から開催します。
◆自由が丘会場
-リクエスト受付中-
2名以上で開催します。
お申込みはこちら
◆各種WS・グループワーク・出張
お時間、予算、目的などご相談に応じます。
横浜都筑区からの交通費ご負担ください。
-リクエスト受付中-
***サークルは、初級修了から参加できます***
「久しぶりで忘れちゃったけど…」という方は、
材料ご持参の上サークルでおさらいしてください。
Comments