top of page
プロフィール
参加日: 2018年2月9日
記事 (83)
2020年8月14日 ∙ 2 分
ひと績み分の麻糸
何が便利って、
「ちょっと縫いたいな」
と思ったらサッと作れること。
ワタクシ相当な出不精で^^;
出掛けない為の努力なら何でもする精神なんです。
119
0
2020年7月28日 ∙ 3 分
大麻糸に集中する覚悟
オリジナルの原始機で織っていて、 具体的な大麻糸の変化を示すために講座でお見せしています。 (あと手拭い足りないから!) 「織を教えてもらえますか?」と、 嬉しいお問合せをいただくことが増えてきましたが… ごめんなさい…今は糸に集中させてください。。。 もちろん、...
108
0
2020年7月26日 ∙ 4 分
原始機で進化する生活の小物<2>経糸のフノリがけ
整経の前に、 経糸にフノリをかけます! 経糸は、 織りではテンションかけたり 櫛のような筬が行ったり来たりして負担がかかります。 今回は整経でも負担がかかるような失敗をしてしまったため、 糊付けをする作業は繊維を保護する上で必須です。 ********** 今回のテーマは、...
140
0
麻糸績み空間「麻の手」
管理者
その他
bottom of page