top of page

麻糸産み研鑽サークルのススメ②


ついに12月になってしまった!

というくらいあっという間、

猛ダッシュで色々やってるのに終わらない。

毎年そんなことをいっていますが、

そんな時こそ糸績みです。

わかっているけど!

その2時間、

ほんのちょっとの5分も惜しい年末。

やってみてください。

2時間、

麻糸績みに集中する。

家では中断されやすいので、

思い切ってサークルにお越しください。

相当効率上がります。

(当社比・個人差あります☆)

ちなみに私、

新たに勉強することや

習得したい技術がある場合、

仕事のプレゼンテーション作成など…

糸績みしてからやると、

記憶力とノート作成や作業が早くなります!!

その証拠に~~~

和ハーブ検定合格してました~~~♪

(身内に言っても「フーン」しか言われないのでここでアピール)


和ハーブ検定については外部サイトのこちら

検定用の参考書を

片っ端から読んで、

実際に自分ならどう使うのかを

常に考えながら学びました。

もともと日本の野草を

生活に生かす工夫をしていたので理解しやすかったな~

民俗学的な面からも植物を考えていて、

アイヌ、沖縄の風俗も盛り込まれていました。

様々な角度から和のハーブを知ることができるので、

入り口として学ぶのによい検定ですね。

(思った以上に文章筆記があってびっくりしたけど)

なによりも、

大麻草も日本のハーブ。

葉を使うことはできませんが、

江戸時代中期の類書にも、

糸以外の利用方法が記されています。

それをヒントに色々試した話など、

サークルではお話しもします。

(ついついそんなオタク話を

サークル中にしてしまうんですよね~)

糸作りに適した農作物を得るだけではない有用性は、

今後もっと良い形で現代生活に生かされることを願っています。

**************************

「麻糸産み後継者養成講座」

第3木曜日は、基礎講座

第4木曜日は、アドバンス・サークル +WS

お申し込みはこちらから。

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page