フラワーエッセンスとは
フラワーエッセンスは、花のエネルギー水に転写したものを飲用することで、様々な感情や行動にエネルギーレベルで働きかけます。
フラワーエッセンスは、1930年代に英国でバッチ博士によって開発されました。
フラワーエッセンスと同じ仕組みを生活に取り入れていいたのは、自然との調和した生き方をするアボリジニーの人々です。花にの朝露をのんだり、草木との瞑想をしていたといわれています。彼らは、特定の草花の朝露が人々に癒しをもたらすと知っていたのでしょう。
<ご注意>
下記同意の上、カウンセリングセッションにお申し込み下さい。
・フラワーエッセンスは医薬品ではありません。
・医薬品の処方をされている方は、もちろん併用できますし、投薬を否定するものではありません。
・精油やアロマエッセンスとは異なり、香りはありませんが、保存料として、各社ブランドによってブランデー、スピリッツ、塩、リンゴ酢、ビネガー、植物グリセリンが使われています。2~7滴を希釈して使いますが、アルコールを完全に摂取したくない方は、アルコールが含まれないエッセンスのみ使用します。
~個人セッションのご案内~
<フラワーエッセンスの個別カウンセリング>横浜市内の会場
初回…5000円/90分 トリートメントボトル1本付き
二回目以降(2か月以内)…4000円/60分 トリートメントボトル1本付き
二回目以降のzoomセッション…3000円/40分 トリートメントボトル1本付き
→新規受付中止します
<フラワーエッセンスの出張カウンセリング>
初回…6000円/100分 トリートメントボトル1本付き
二回目以降(2か月以内)…4000円/60分 トリートメントボトル1本付き
+各交通費別途「センター北駅」からの実費
→新規受付中止します
<フラワーエッセンスのオンラインカウンセリング>
◆初回…4000円/90分 トリートメントボトル別途500円/1本
二回目以降(2か月以内)…3000円/60分 トリートメントボトル別途500円/1本
→新規受付中止します
◆お試しオンライン…2000円/30分
(カウンセリング・エッセンスのチョイスのみで、ボトル無し。フラワーエッセンスを知っているので選んでほしい、自分でエッセンスを買うから選ぶだけでよい、どんなカウンセリングをするか試したいという方向けです)
*セッション中にチョイスしたエッセンスのトリートメントボトルを3日以内に発送します。
*オンラインは会議アプリzoomを使用します。
→新規受付中止します
<フラワーエッセンスと写真撮影「フラワーフォトン」>
◆新店舗開店や、新規事業立ち上げ、既存店のブラッシュアップに向けて、露出PRに必要な写真撮影とオーナーさまに適したエッセンスのカウンセリング…35,000円~
◆プロフィール写真と、ご自身に適したエッセンスのカウンセリング…20,000円
初回・二回目と各回トリートメントボトル1本、二回目に撮影、後日データお渡し
→新規受付中止します
使用するフラワーエッセンス
主に使用するフラワーエッセンスのブランドを紹介します。
カウンセリングで、その時点で最も適したものを選択します。
日本で暮らす人に合った、
日本のエッセンスをメインにしています。
フラワーエッセンスを普段お使いの方で、お手持ちにないから試してみたいという方も、どうぞお気軽にご相談ください。
たくさん通っていただくより、
ご自身でケアできることが大事と考えています。
各種割引を設定しております。
バッチ・フラワーレメディ
創始者エドワード・バッチ博士(1886-1936)のフラワーレメディです。バッチ博士は、イギリスの細菌学者として働き、高名なホメオパスでもありました。副作用なく全ての人に有効な、フラワーレメディ、フラワーエッセンスの基礎を築き上げました。現在では、世界60カ国で一般の人から医療関係者に至るまで愛用されています。セッションでは、英国バッチセンターで製造された正規品を信頼ある販売店を通して購入しています。
保存料:食用グリセリン
ファー・イースト・フラワーエッセンス
ホメオパシー・ジャパンが手掛ける、日本の植物のエッセンス。
12の花ごよみシリーズをメインに、その他のエッセンスも取り扱います。日本人の心と体の癒しに、日本の植物はより身近に深い癒しを与えます。12の月に対応した花のエッセンスがあり、バッチフラワーレメディと同じ選び方はもちろん、誕生月や花の色、その時に咲く花など、選び方はあなたの状態に合わせて今最適のエッセンスを選び出します。
<12の花ごよみ>
ヤブツバキ、ウメ、オオシマザクラ、ヤマブキ、フジ、コアジサイ、ネムノキ、ヤマハギ、チャノキ、キンモクセイ、ヒイラギ、ビワ
<その他のエッセンス>