top of page

梅仕事…まだ続いてた!


北海道は札幌からラスト梅が届きました!!!


今年は、

寒さで生育が遅れていたそうで、

実成りも少ないのに、

譲っていただきました。

毎年、

取れたら送ってくださる札幌の友人。

お庭で、

農薬かけずに育てているそうで、

やはり栽培履歴は直接聞けるのがありがたいです。

我が家の好みは、

できるだけ樹上完熟!!

青梅も美味しいのですが、

樹上完熟したものは、

①ペクチンが多くなる(ジャムのとろみ成分・腸内環境を整えるのによいし、アレの排出にもよい)

②甘く芳醇な風味が増す

③赤紫蘇の色素が入りやすく、天日干しで発色が豊かになる)

輸送に耐えられる、

ギリギリまで熟してもらってます。

梅の品種は、

「豊後梅」。

杏の自然交配種で、

見た目も香りも「杏」。

皮がとても薄く、

果肉が厚いので大量生産には向きません。

「北海道では土用干ししないよ」とのことで、

漬けた半分は干しますが、

後は干さずにしまっておきます。

画像は3年前の漬け込みと、

干している様子。