北海道は札幌からラスト梅が届きました!!!
今年は、
寒さで生育が遅れていたそうで、
実成りも少ないのに、
譲っていただきました。
毎年、
取れたら送ってくださる札幌の友人。
お庭で、
農薬かけずに育てているそうで、
やはり栽培履歴は直接聞けるのがありがたいです。
我が家の好みは、
できるだけ樹上完熟!!
青梅も美味しいのですが、
樹上完熟したものは、
①ペクチンが多くなる(ジャムのとろみ成分・腸内環境を整えるのによいし、アレの排出にもよい)
②甘く芳醇な風味が増す
③赤紫蘇の色素が入りやすく、天日干しで発色が豊かになる)
輸送に耐えられる、
ギリギリまで熟してもらってます。
梅の品種は、
「豊後梅」。
杏の自然交配種で、
見た目も香りも「杏」。
皮がとても薄く、
果肉が厚いので大量生産には向きません。
「北海道では土用干ししないよ」とのことで、
漬けた半分は干しますが、
後は干さずにしまっておきます。
画像は3年前の漬け込みと、
干している様子。
いい香りが家じゅうに~♪
たたき梅にすると、
花やかな香りとあっさりとした味で、
胡瓜や鶏ささみの和え物に最高です!!
そうめんのつゆに入れるのもいいです^^
さてさて、
いつも物々交換しているのですが、
北海道にない美味しいものって、
横浜にないんですよね~~~~^^;
しかし、
今年はニホンミツバチの蜂蜜を送ろうと思います!
ニホンミツバチは、
越冬管理が難しく、
青森を北限です(私の知る限りでは)。
なんか、
大麻に似てますね。
大麻布文化も、
ほぼ青森北限です。
(様々な研究がされていますね)
私にとって、
梅は大事な財産です。
米、
水、
味噌、
そして梅。
毎日頂くものだからこそ、
妥協したくありません。。。
これさえあれば、
いざという時に長期間引きこもれます。
あ、
もちろん大麻も!
梅仕事はまだまだ続きます。
(まだるのかっ!?)
****************************************
8月期
【麻糸産み後継者養成講座①・②短期集中 受講生募集のお知らせ】
<募集要項>
8月16日(木) 基礎講座① 11:00~13:00(2時間) <休憩> 基礎講座② 14:00~16:00(2時間) 受講料:18000円(二回分)材料費込 (再受講4000円/材料費別) 別途ワンドリンク(500円~)を会場にてお支払い下さい 人数:定員6名まで(子連れ不可)
※一日集中講座は、基礎講座①②を一日で短期受講いただけるものです。 講座内容を短縮するものではなく、一日で基礎講座①と②を連続受講となります。 そのため、個人の習得状況に合わせて進めますので、少人数での開催となります。 お仕事の都合上、お休みできる日にちがかぎられている方、託児やご家族のサポート時間を1日にしたい方、短期集中して早く作品作りを進めたい方におすすめです。
※「麻糸産み講座について」ご確認の上お申し込み下さい。
お申し込み先は「会場・お申込み先」でお願いします。
8月期【麻糸産み後継者養成講座(アドバンス)全1回】
~麻糸績みに必要な、新しい技術の伝授講座となります。 主に「手がらみ」「麻裂き」等、美しく丈夫な麻糸を績むための前行程の伝授です。 アドバンス講座受講後は、ご自分で裂いた大麻繊維から糸を績み、 紡ぐことができるようになります。 その他、各自の進度に合わせた個別指導を含みます。 将来、公認インストラクターや麻糸績み技能者「よりひめ」になりたい方は、必須取得技術となります。
<募集要項>
8月23日(木) アドバンス講座 11:00~13:00(2時間) <休憩> サークル 14:00~16:00(2時間) 受講料:15000円 材料費込 (再受講4000円/材料費別) 別途ワンドリンク(500円~)を会場にてお支払い下さい 人数:定員6名まで(子連れ不可)
※「麻糸産み講座について」ご確認の上お申し込み下さい。
お申し込み先は「会場・お申込み先」でお願いします。
<アドバンス修了生はサークルへ>
8月23日(木)
サークル 14:00~16:00(2時間)
受講料:2300円(別途ワンドリンク500円~)
定員:6名まで