苧麻の夏きものをきていくぞ~!と急いで着て、忘れ物をドタバタ取に部屋を出たら!!!!
やってしまいました!!!
お袖をひっかけてビリッと!!!
あ~~~~~っ

ちょっとこのまま着て出るわけにいかなかったので、
仕方なく洋服(Tシャツとサルエル^^;;)に着替え、冷房対策に大麻の野良着を羽織っていつもの恰好で出かけました。
引っ掛けたのは、ドアノブ。
実はこれで2回目。。。
昔の日本の建物って、考えてみたら引き戸が多いですよね。引き戸なら袖は引っかからないです。
引き戸って、シンプルで、様々な工夫やメリットがあってつくづく素晴らしい。
そして、袖…
こちらも、縫い糸がわざと柔らかい糸で縫われていて、こうやって引っ掛けてしまっても、糸が負けてくれて、布地へのダメージが最小限になるように設計されています。
カンヌキという一番力が入るところは、裏に力布があててあって、耐えられるようになっています。
(※単衣など無いものもあります)
縫いなおさねば~
お裁縫下手なんだけどねぇ・・・
その前に腕ふりまわしてドタバタしないように余裕もって生