菌と共に生きよ
どうして過剰な消毒が平気で、
どうして自己治癒力が信じられなくて、
どうして感じられない事柄ばかりなんだろう?
その原因はなんでだろう?
******
十数年前のこと、
自家製酵母でパンやいたり、
自家製漬物を熟成したり、
それでもまだ体感できなかったのが、
菌の力。
老舗の味噌蔵に、
大豆畑から味噌体験に参加したときのこと。
煮た大豆と塩切麹と合わせ、
大人数でわいわいと樽に詰めている時に、
当時の蔵の専務の言葉。
「ここでね、樽の上でくしゃみしても、汚い手で触っても大丈夫。」
「麹菌が食べちゃうから」
ええーーーー?!
そりゃ、
頭では理解できるけど…
なんていうか、
他人と作業しながら、
「汚いの…やだな」
と思ったのです。
自分の子どものならまだしも…
この時まだ、
心は菌との共生が、
菌と私との境目が厚かったのだ。
*******
味噌は冬寒に仕込んで、
春から初夏に切り返しをしますね。
麹菌に酸素をいきわたらせるように、
そこから混ぜます。
左:仕込んだ日→右:切り返し日
2011年度の切り返しは、
す、すんごい色とりどり