日本の四季に合わせたハーブ使い
ディルもっさり!
盛り付けがすきじゃないので^^;
雑な食卓……(昨日の夕飯)
自宅のハーブも合わさり、
ホタルイカとタラのハーブパスタは
結構スパイシーになりました。
冬の間に寒縮したハーブは、
キッチンに精麻のハーブストックに吊るされてます。
これを梅雨前に使いきるのがちょうどいい。
梅雨前に刈り取ったものは、
今のうちに乾燥させて仕舞います。
それも梅雨明けには使い切り、
夏になったら生で使うというのがベスト。
手元で育ててみて、
日本の気候やそれに合った体調管理。
結構こまごまやらないとなんだけど、
楽ちんになるように精麻を使います。
製麻のハーブストックは、
ちょっと前にWSでつくったものです。
シンプルだけど、
生活の知恵がまぁまぁ詰まっております。
使ってみるとわかるのですが、
大麻繊維は水を戻さず、
乾燥させるのでハーブを結ぶのにちょうどいい。