top of page

十人十色というけど、糸も、時間も。

せっせと糸績みしております。

(気持ちは)


現代人の大きな課題。

時間の使い方。


現代社会は、

便利になっているはずなのに、

実は効率悪くなっているという罠。


あっ

ネガティブな!


いいわけっぽいぞ!

タイムマネジメントが、

自他共に認めるへたっぴの私です。


これでもかなり、

麻糸績みを始めて、

改善された方であります^^



先日東京から徳島へ帰るよりひめさんに、

糸績み付き合ってもらって、

カフェで績み績みしてたんだけど。

「これ、終わるのかなぁ」と、

ボソッといったら。


「手を動かしてたら終わるよ」と。


真理!!!!































ただいま進行中の、

「大麻布新生プロジェクト」の糸です。

私も績み手として参加しています。


進行状況は会のHPで報告していますので、

ぜひご覧ください♪



新宿のど真ん中のカフェで、

麻糸のバームクーヘンが発生していたよ。

(私のバームクーヘンうすっぺらい)



そしてそして、

先日(だいぶ前のことになっちゃったけど)、

受講生さんが作品を身に着けていらっしゃいました!































組みひもキットを使って、

ご自身で長い麻糸を組んで、

ペンダントにされてました。

凄く素敵!!!


組みひもキッドはこちらで購入できます。


そして、

もうひとつ、

別の受講生さんの糸を見せてもらうと、

ごんぶと!!!































やればわかりますが、

ごんぶとはそこそこ難しい。

ちゃんと績めないと、

績み目がぼこぼこになるし。

あと、

疲れるのでお勧めしてません(笑


あれこれ作るものを想像されていました。

(じゃんじゃん作ってくださいませ!)



私もあれこれ作るのが大好きです。

WS用にテーマをもって作品にしてみたり、

雑に使うように強度重視で作ったり、

ご依頼者のことを考えながら作ったり、

あまりの繊維でアレンジして作ったり…


だけど、

それ以上に受講生さんが、

工夫されて色々作られるのを見る方が、

楽しくてたまらない。


ちょっと雑な言い方ですが、

ある程度糸さえできちゃえば、

応用がきくようになると思います。


糸の基本は繊細で、

そして、

様々な技術やそれ以上に、

ここに得られるものが詰まっています。


その先は何通りもある、

麻糸績みをご一緒に^^


****************************

まずは基礎の「初級」からどうぞ!


◆「麻糸産み後継者養成講座」@横浜センター北プランツ

第3木曜日は、初級  6/20 7/18 8/15

第4木曜日は、中級・サークル +WS 6/27 7/25 8/22


◆「麻糸産み後継者養成講座」@横浜・中川シェアリーカフェ

第3土曜日は、初級 6/15 

第4土曜日は、中級・サークル +WS 6/23



***サークルは、初級修了から参加できます***

「久しぶりで忘れちゃったけど…」という方は、

材料ご持参の上サークルでおさらいしてください。


***お申し込みはこちらから***


#日本古来の大麻を継承する会

#大麻布新生プロジェクト

#大麻の着尺




閲覧数:65回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page